先日、お客様でiPhone7が起動しないとご来店いただきました。
確かに、パネル変えても起動しません。
おそらく基盤が破損している可能性大です。
また、iPhoneが充電するととてつもなく熱く、持つのがやっとぐらい(チョット大げさ)
当店は、基盤の修理もおり扱っているのですが、基盤修理すると修理代金が高額になると
お客様に確認しました。
お客様と話している間にAppleCare入っているようなことを話されて
調べてみると、まだ保証が切れていない状態でした。
===============================
アップルケアに加入しているかしていないかは
アップルのサイトで確認できます。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
しかし、シリアル番号がわからないと確認できません。
シリアルはiPhoneの設定→情報に書いてあります。
また、箱にも書いてあります。
起動しないiPhoneで箱がない場合はSIMトレーに記載されている
IMEIの番号からも確認可能です。

IMEIで確認する場合はこちらのサイトを使います。
https://iunlocker.com/check_imei.php
===============================
お客様に、データがどうしても必要な場合は基盤修理をすすめて、最近バックアップしたからデーターはそんなに必要じゃないよて場合はAppleCare使って直して下さいて感じです。
お客様はAppleCareで直すと判断されました。
それなら、iPhoneエクスプレス交換サービスが便利でいいですよと
お客様に説明し、Appleのサポートセンダーの電話を教え帰ってもらいました。
===============================
iPhoneエクスプレス交換サービスとは
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
https://mobareco.jp/a74953/
iPhoneを直さず、代わりのiPhoneを送ってもらうサービスです。
修理を予約して並ばすに済むので非常に便利!
しかし、ガラス割れで使うと少し代金が高く付きます。
===============================
しばらくして、そのお客さまとお会いする機会があり、その後どうでしたと聞くと
結局、新しいiPhoneを購入したそうです。・ω・
エクスプレスサービスを利用しなかったのは費用が微妙にお得感がないと言うことです。
そうなんです、価格が12,900円プラス消費税で14,190円必要です。
めっちゃ高い!全モデル12,900円なので iPhone12でもiPhone7でも同じなんですね(T_T)
AppleCareは諦め、結局、iPhoneSEを新しく買われたそうです。
大体5万円程度ですね。
===============================
AppleCare+for iPhoneの内容
・AppleCare+ for iPhoneの加入料金は14,800円~24,800円
・AppleCareは画面の破損は3,700円(税別)で直せるが、画面以外は12,900円(税別)必要である。
・1年間に2回まで修理可能
・バッテリーは80%未満になった場合は無料交換
・保証期間は2年間
・AppleCareは購入してから30日以内なら加入できる。

===============================
まとめ
AppleCareは必要か、これは、ケースバイケースだと思います。
高額なiPhone12などを購入したときは、入っていれも損ではないと思います。
しかし、iPhoneSEなどの比較的価格の低いiPhoneは入らなくていいと考えています。
あくまで私の意見ですが。。。
今回のケースではiPhone7でAppleCareに加入していたことになります。
加入していなくても35,800円です。
当店で基盤修理して完全に直してこの価格ぐらいで収まります。
やはり入っていれもあまり意味なさそうですね。

しかし、画面の破損は3,700円(税別)で直せます。
年間2回となってます。これは非常にお得です。
特に、iPhoneXからの有機ELの液晶は高価です。
よく画面を割る人はお得と言えます。