こんにちは!DotFixスタッフです!
お久しぶりの更新となりました…
唐突ではありますが、ついに発売しましたね!
iPhone13!
iPhone13でなくてもこの機会にiPhoneの機種変更をされた方も多いのではないでしょうか?
iPhone13が出たことで今は他のiPhoneの機種もセール価格で販売されていたりするので機種変更するなら今かもしれません‥!
私も現在使っている8がだいぶ劣化してきているので機種変更するか迷っているところです^^;
iPhone13が発売したことにより、スマホコーティングの界隈にも大きな影響が出ています。
当店が取扱施工店として入っているガラスコーティングを専門としているナノナインでは
iPhone13が発売した日にコーティングを行ったiPhoneの台数が20台を越えたそうです‥!
※ナノナインの特徴やスマホコーティングをもっと知りたいという方は
こちらのページで御覧ください。
すごいですね‥!!
間違いなくiPhone13を購入されたお客様がその足でスマホコーティングをされているんだろうなと思います。
今までスマホのガラスを守るものは保護フィルム一択というイメージでしたが、少しずつスマホコーティングというものが
認知され始めてきました。
もしかしたらこれからどんどん保護フィルムを貼るのではなくコーティングで硬化させるのが普通になってくるかもしれないです。
実際、スマホコーティングをすると
保護フィルムより衝撃に強い上、スマホの見映えも良いです!
しかも硬化作用も2年〜3年持続するのでコスパの面を考えてもいいのではないでしょうか?
逆にスマホコーティングで悪い面を考えると、やはり效果を視認できないことかと思います。
コーティングを行った後と前で、見た目の変化はほぼありません。
もちろんスマホは綺麗になり、光沢も出るのですが、その後使用していると指紋などで汚れがつきます。
それに硬化作用が起きているので安心と思っても実際にスマホを実験で落とす方はいないので、本当に硬化作用が
自分のスマホに起きているかは確認ができないということです。
そのためスマホの上にあまりフィルムを貼るのが好きじゃない、見た目的に嫌‥‥という方はコーティングをオススメしますが
保護フィルムをつけてるほうが安心するという方は保護フィルムをこれからも愛用していくでいいと私は思います。